忍者ブログ

子宮腺筋症もち・ちび子の妊活~育児ブログ

少しでも妊活・妊娠中・育児中の方々のご参考になれば…♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<レポート>予定帝王切開 -術後1日目ー


手術翌日の入院生活についてです。


翌日は、食事については朝から水分のみ摂って良く、昼からは流動食、夕方は3分粥食でした。


朝から血液検査と回診を終えたあと、歩行訓練。
「午前と午後どちらがいいですか?」と聞かれ、早く導尿とお別れしたかったので、もちろん午前中を選択。
後陣痛がひどくて、とても「今すぐ歩けます!」という感じではなかったですが、どうせ遅くても午後には歩行訓練するなら…と、挑戦しました。
点滴をぶらさげている棒を支えにしながら、産まれたての小鹿なみにプルプル&ゆっくりと病室のトイレまでなんとか歩いて、導尿とフットポンプを外せることに。
その後はトイレでの排泄ですが、尿の量を助産師さんがチェックするため、トイレにある容器に尿を溜めるという作業を手術後3日目の午前までやりました。

この日は正直、まだ寝返りをうつのもキツイ感じでしたemoji
ベッドのリクライニングを利用しても起き上がるのは本当にキツかったです。
腹筋を使わずに(腕や脚だけで)ベッド上を移動する練習をしておけば良かったな、と思いました。
咳やくしゃみ、笑うこともそうですが、腹筋を使うととにかく子宮に響きますemoji
切開した傷の方は、麻酔のせいか意外と痛みや疼きを感じることはほとんどありませんでした。


個人的に辛かったのは、ただでさえ身体を動かすのが不自由なのに、動かすたびに点滴や麻酔の管を気にしないといけなかったところです。
刺しているところが傷つくんじゃないかと気になったり、実際痛むときも多かったのでemoji


シャワーはまだ浴びることが出来ないので、濡れタオルで体を拭いたり着替えたりしただけです。(この日のみ助産師さんが介助)


赤ちゃんは、病室に連れてきてもらって、少し会えました^^


手術翌日に早速役立ったのは、

これと
Sカン ステンレスフック30

Sカン ステンレスフック30
価格:103円(税込、送料別)


これです。


両方とも、できるだけ身体を動かさずに要求を満たすため使用します(笑)。

S字フックは、病室の棚についているタオルかけや、ベッドの柵にひっかけて、私は貴重品の入った小さな手提げをぶらさげてました。
そこにスマホやリップクリームなど頻繁に使いたい物を入れて、寝ながら取り出せるように。

ペットボトルのストローキャップは、定番ですね。
自然分娩で準備する人が多いようですが、帝王切開での術後の入院生活でも役立ちました。


術後2日目以降に続きます!


にほんブログ村 マタニティーブログ 子宮・卵巣の病気から妊娠へ
にほんブログ村




PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
ちびこ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
アラサー専業主婦です^^

結婚式2週間前に子宮腺筋症発覚。。(後に出産の際、子宮内膜症も発覚)

しばらく低用量ピルで痛みと進行を抑えつつ仕事に明け暮れてましたが、発覚から一年後の検査で、想像よりかなり進行していることが判明。
とにかく産みたい一心で退職・妊活し、無事に出産しました*

ちなみに低身長(148cm)でもあるので、同じような方のご参考になればと思います…*

PR

参加ランキング


妊娠・出産 ブログランキングへ

************************************

最新トラックバック

忍者カウンター

Copyright ©  -- 子宮腺筋症もち・ちび子の妊活~育児ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]